UNIX系サークル出展一覧 |
このページはLinux,BSD,Solaris等UNIXネタならなんでもありのコミケ情報です。 |
※このリストはLSSの調査及び皆様からの情報を元に作成いたしました。 ご意見ご指摘・タレコミは hakase@lss.club.ne.jpまで。 |
2012-08-11 | |||
配置 | 出展名 | WEB | 備考 |
西い28b |
こくだランド
|
http://eject.kokuda.org/ |
[Linux] Ejectユーザー会 発行誌名:こくだランドプレゼンツ できるEjectコマンド活用術 |
西か14a |
mikutter薄い本制作委員会(IUJK委託)
|
http://kohinata.sumomo.ne.jp/mikutter.html |
発行誌名: mikutterの薄い本 vol.2 『すごいM本』 |
西し26a |
らん(LAN)や
|
http://www.tsubasa.net/ |
[ネットワーク] 行誌名:らん(LAN)や通信 |
西し26b |
AliceSystem
|
http://aliceyou.air-nifty.com/onesan/ |
[ネットワーク] [PHP] 発行誌名:同人版IPv6入門 |
西し27a |
WilderHimmel
|
http://wildeheaven.s27.xrea.com/ |
[BSD] 発行誌名:FreeNASによるネットワークストレージの構築について |
西し27b |
Low Technology Laboratory
|
http://www.lowtech-jp.com/ |
[ネットワーク] 発行誌名:自作19インチラック作戦2012夏号 |
西し28a |
さーばーらぶ
|
[ネットワーク] 発行誌名:さーばーらぶVol.1 |
|
西し29a |
BlockDevice
|
http://bd.nomupro.com/ |
[BSD][Linux] 発行誌名:BlockDevice magazine |
西し29b |
hotchpotch society
|
http://hayamiz.com/~hotchpotch/ |
[データベース] 発行誌名:Database Times |
西し30b |
ZaWorld
|
http://zawa.s18.xrea.com/ |
[仮想化] 発行誌名:仮想化なう 2011年冬号 「もっと接続戦略しましょうか」 |
西し31a |
Stricter.org
|
http://stricter.org/ |
発行誌名:実践!定理証明器 補足: 関数プログラミング、定理証明器などに関する同人誌を出しています。 |
西し31b |
南関東開発機構
|
http://skdo.org/ |
[言語] 発行誌名:言語処理系の自作を目指す本 |
西し32a |
pasteque
|
[C言語] 発行誌名:C言語本 |
|
西し32b |
bit-fragment
|
http://ph.halfmoon.jp/c/ |
[プログラミング] 発行誌名:プログラミング本「びっとふらぐめんと。 Vol.1」 |
西し33a |
MOTO SQUARE
|
http://www.moto-square.com/ |
[C#] 発行誌名:デベロッパーズハウツー |
西し33b |
星一開発セクション
|
http://circle.hajimehoshi.com/ |
[PHP] 発行誌名:マイナー言語本 (仮) |
西し33b |
MagicMirror(星一開発セクション委託)
|
http://nanaka-inside.net/display/MM/MagicMirror |
発行誌名:ななかInsidePress 「特集 はじめてのScala」 |
西し34a |
arika商会
|
http://arikashoukai.info/ |
[プログラミング] 発行誌名:arika様と仲間たちによるプログラミング指南本 |
西し35a |
参照透明な海を守る会
|
http://www.paraiso-lang.org/ikmsm/ |
[プログラミング] 補足: 関数型イカ娘(λカ娘)と一緒に関数型言語で侵略しなイカ!!? |
西し35b |
YUHA
|
http://yuha.jp/ |
[プログラミング] 発行誌名:競技プログラミング 2011-2012 |
西し36a |
ぱすかるふぉーまっと
|
[D言語] 発行誌名:東方泥言語 ~⑨でもわかる!?パチュリーのD言語講座~ |
|
西し37a |
TWINTAIL RIBBON
|
http://twintail.sakura.ne.jp/ |
[Linux] 発行誌名:萌えるGentooLinux RAID10 NAS 構築術 |
西し37a |
BUSTERWORKS
|
[ネットワーク] 発行誌名:ネットワークの薄い本 |
|
西し39a |
MotiPizza
|
http://d.hatena.ne.jp/motipizza/ |
[LLVM] 発行誌名:3日でできるLLVM |
西し39b |
PARALLEL ACT
|
http://p-act.sakura.ne.jp/ |
[LaTeX] 補足: LaTeXで小説の組版の手法を解説します。他にも、同人誌印刷所で刷って貰えるようにする手法を解説します。 |
西す01a |
Linux-HA Japan
|
http://linux-ha.sourceforge.jp/wp/ |
[Linux] 発行誌名:Linux-HA Japan イラスト集 補足: オープンソースソフトウェアコミュニティLinux-HA Japanです。これからもいろいろな事に挑戦していきます! |
西す01b |
サーバ擬人化ユーザ会
|
https://sites.google.com/site/sgijinka/ |
[サーバ] 発行誌名:サーバ擬人化ユーザ会会誌@C82 |
西す03a |
adiaryユーザ会
|
http://adiary.jp/ |
[CMS] 発行誌名:adiary C82 Special Edition |
西す04b |
歩危猫
|
http://c10015143.circle.ms/oc/CircleProfile.aspx |
[セキュリティ] この脆弱性を悪用されると任意のコードが実行される可能性がある・・・って実際どうやるんだよって本を作成予定 |
西す05a |
azzuri-laboratory
|
http://azlab.web.fc2.com/ |
[Linux] 発行誌名:Linuxで簡単PCクラスタ入門以前(仮) |
西す05b |
国際ソブリ協会
|
[Linux][AJAX] 発行誌名:乗り遅れた人のための嘘っこAJAX入門 補足: Linux/Unix、プログラミング、自作PCなどコンピュータ系の技術ネタサークル |
|
西す06a |
チラ裏商事フリーソフト調査室
|
http://www.chiraurashoji.com/ |
[Solaris] 補足: フリーなシステムソフトウェア、特に Unix 系のフリー OS のカーネル・ライブラリをCの実装レベルで読んでいるサークルです。最近はOpenSolaris (illumos) のコードを扱っています。 |
西す06b |
GStorm
|
http://gstorm.sakura.ne.jp/ |
[UNIX] 発行誌名:ワークステーションを使おう 補足: UNIXでのソフトウエアの利用とシステム管理についての本を発行しています。 |
西す07a |
松浦リッチ研究所
|
http://richlab.org/ |
[シェル] 補足: UNIXシェル教信者達の道しるべUSP MAGAZINE。「どっちが強い?AWK VS. Bash」「シェルスクリプトコーディングの作法」「シェルスクリプトでCMS」「漢のUNIX」「シェルスクリプト大喜利」など多数 |
西す07b |
Linux Searchers (USAGI補完計画委託) |
http://linux.softwaresearch.jp/ |
発行誌名:LinuxManiacs2012夏号 「UNIXコミケ82情報」「Linuxで温度を測る」等の記事を収録。 |
西す07b |
USAGI補完計画
|
http://complements.linux-ipv6.org/ |
[Linux] 発行誌名:SSH VPN活用術 補足: Linux IPv6/オープンソース/分散開発環境構築 |
西す07b |
東京エリアDebian勉強会 (USAGI補完計画委託) |
http://tokyodebian.alioth.debian.org/ |
[Linux] Grand Unified Debian(あんどきゅめんてっどでびあん 2012年夏号) DebianTシャツ(2012年版) |
西す08a |
日本Apacheユーザ会(仮)
|
http://www.apache.jp/ |
「日本Apacheユーザ会(仮)通信Vol.20」の予定。 |
西す08b |
ququ
|
http://www.ququ.org/ |
[vi] 発行誌名:スパルタンVim |
西す09a |
小江戸らぐ
|
http://hatochan.dyndns.org/koedolug/ |
[Linux] 発行誌名:小江戸らぐ活動報告集 LinuxUSER2012夏号 |
西す09b |
おどるかばね
|
http://d.hatena.ne.jp/dancing/ |
[Linux] 発行誌名:MS-WindowsユーザのためのLinux入門 |
西は09b |
nex2t
|
http://nex2t.blog.shinobi.jp/ |
Linuxネット対戦将棋ゲーム |
2012-08-12 | |||
配置 | 出展名 | WEB | 備考 |
東U09a |
Yamankend
|
http://www14.atwiki.jp/yamankend/ |
補足: 秋葉原などで行われるソフトウェアやハードウェアイベントのリポート。コイルガン関連の記事もあるかも。 |
東U10a |
どんぞこ楽屋
|
http://www.donzoko.net/gakuya/ |
[Perl]Perl同人誌『Acme大全2012』、Perl Mongerなりきり同人カードゲーム「Parumon」、Parumonブースターパック「Perlian vs. Validator」 |
東U10b |
Open p
|
[OpenFlow] 補足: サーバ、ネットワーク関連の本を出します。 |
|
東U11a |
MFHUG
|
[Hadoop] 補足: 技術本について書いています。 |
|
東U11b |
agile driven square
|
[JavaScript] 発行誌名:RailwayJSを触ってみた(仮) |
|
東U13a |
さーくるWAKATE
|
http://c10097962.circle.ms/oc/CircleProfile.aspx |
[テスト] 発行誌名:Software Testing ManiaX |
東U13b |
品質公団
|
https://sites.google.com/site/hinsitukodan/ |
[テスト] 発行誌名:ソフトウェアテスト・品質系資格全ガイド |
東U14a |
バグ票プラクティス検討の会
|
[テスト] 発行誌名:ば・ぐ・ひ・ょ・う! |
|
東U14b |
UltimateAgileStories
|
http://ultimateagilestories.web.fc2.com/ |
[プログラミング] 補足: アジャイル開発についての多様な著者によるストーリーを集めた本です。 |
東U25b |
暗黒通信団
|
http://mikaka.org/~kana/d.htm?index.html |
円周率の本、機械学習の教科書の副読本「PRMLの学習」を出します。 |