| 2012/12/31 | |||
| 配置 | 出展名 | WEB | 備考 | 
| 東T16a | ALICE IN DISSONANCE | http://projectwritten.com/ | 全年齢対象ファンタジーADV『fault -milestone one-』の体験版を無料配布予定。(Windows、Mac、Linux対応PCゲーム) | 
| 東X42a | 浜風もっこす | http://ameblo.jp/moccosblue/ | OpenFlowという、ここ数年で出てきた新しいネットワーク規格と、マイコン工作を組み合わせた展示と解説本がメインです。 | 
| 東X51b | SV補完委員会 | http://www.98server.org/ | 発行誌名:SV Magazine | 
| 東X53a | glenda9 | http://circle.glenda9.org | 発行誌名:Plan9 関連でなにか | 
| 東X53b | IRIXといっしょ | 発行誌名:Onyx350に載せてみた | |
| 東X54a | こあだんぷと | http://core-dumped.blog.so-net.ne.jp/ | 発行誌名:円盤6号 | 
| 東X54b | 松浦リッチ研究所 | http://richlab.org/ | 世界のシェルスクリプトユーザーの道しるべ。USP MAGAZINE。 | 
| 東X55a | 小江戸らぐ | http://hatochan.dyndns.org/koedolug/ | LinuxUserGroup小江戸らぐの活動報告集を頒布します.内容はLinuxに関する雑多な内容です. | 
| 東X55b | 全日本俺様振興会 | http://esu.oresama.org/ | otherwise のゲーム"SenseOff" のキャラクターによる、BSD 入門本を出しています。 | 
| 東X56a | USAGI補完計画 | http://complements.linux-ipv6.org/ | 発行誌名:USAGI補完計画第82次中間報告 | 
| 東X56a | 東京エリア/関西 Debian 勉強会 (USAGI補完計画委託) | http://tokyodebian.alioth.debian.org/ | 発行誌名: Grand Unified Debian(あんどきゅめんてっどでびあん 2012年冬号) Debianカンバッジ(2012年版) | 
| 東X56b | 日本Apacheユーザ会(仮) | http://www.apache.jp/ | 「日本Apacheユーザ会(仮)通信Vol.21」の予定。 | 
| 東X57a | 美紗緒ネットワーク | http://miko.gnyo.org/ | UbuntuベースのオリジナルLinuxディストリビューション作成しています。こんどの巫女ぐにょはクラウドでなんかやりますよー | 
| 東X57b | tcc四天王 | FreeBSD,PC関係よろず研究などメンバーがいろいろやっています | |
| 東X58a | Linux Searchers | http://linux.softwaresearch.jp/ | 発行誌名:LinuxManiacs2012冬号 | 
| 東X58b | 低級はっかーズ | http://yuryu.jp | レベルの低いLinux Kernel本あります | 
| 東Y01a | サーバ擬人化ユーザ会 | https://sites.google.com/site/sgijinka/ | 2012年最後の新作は「厄除け! インフラエンジニアかるた」です! | 
| 東Y01b | わんくま同盟 | http://www.wankuma.com/ | コンピュータ開発言語中心の擬人化本です。 | 
| 東Y02a | 参照透明な海を守る会 | http://www.paraiso-lang.org/ikmsm/ | 関数型プログラミングとイカ娘のファンブック、「簡約! λカ娘」を作っています。 | 
| 東Y02b | YUHA | http://yuha.jp/ | 主に競技プログラミングの本や関数型言語の本を出しているサークルです。 | 
| 東Y03a | MotiPizza | http://d.hatena.ne.jp/motipizza/ | LLVMの解説本を頒布する予定です。C82で頒布した「3日でできるLLVM」を加筆修正したものになるはずです。 | 
| 東Y03b | ぷに猫堂 | http://www.punineko.com/ | 同人サークルオリジナルキャラ 藍ちゃんのどたばたSE日誌。オリジナルストーリを読みながらネットワークに詳しくなる | 
| 東Y04a | bit-fragment | http://ph.halfmoon.jp/c/ | よろずプログラミング本頒布予定! | 
| 東Y04b | np-complete | http://np-complete-doj.in/ | プログラミング関係のサークルです。gitのプロジェクト運用を上手いことやるための本とTシャツ作ります。 | 
| 東Y05a | TWINTAIL RIBBON | http://twintail.sakura.ne.jp/ | 発行誌名:萌えるGentooLinux RAID10 NAS 構築術 | 
| 東Y05b | modx cms Japan | http://modx.jp/ | 無料で使えるオープンソースCMS「MODX(モドエックス)」の公式同人誌。主にMODX Evolutionについての解説書を頒布しております。 | 
| 東Y08a | Rendering学習日記 | http://rman.sakura.ne.jp/sb/ | |
| 東Y10a | kibodo | 発行誌名:PCキーボードの本 | |
| 東Y11a | アトリエのどか | http://www.atelier-nodoka.net/ | これからどんどんホットになってくるNFC(Near Field Communication)に関する本を出しています! | 
| 東Y11b | ぺんぎん海岸 | 発行誌名:ソフトウェア無線の本 | |
| 東Y12b | AliceSystem | http://aliceyou.air-nifty.com/onesan/ | ネットワーク技術の解説書を出しているサークルです。現在は、主にTCP/IPやIPv6について本を出しています。 | 
| 東Y14b | MagicMirror | http://nanaka-inside.net/display/MM/MagicMirror | 発行誌名:Nanaka-Inside Press | 
| 東Y15b | しすこ屋 | http://www.fastwave.gr.jp/diarysrv/megayan/ | 発行誌名:若きネットワーク管理者の悩み3+2.5 | 
| 東Y16a | COMFRK | http://comfrk.info/ | 計算機をキーワードとした技術記事全般を扱っています。 | 
| 東Y16b | ZaWorld | http://zawa.s18.xrea.com/ | @syonbori らによる仮想化・プログラミング・ネットワーク系の本…になるといいな。 | 
| 東Y17a | mikutter薄い本制作委員会 (らぼちっく;げーと委託) | http://kohinata.sumomo.ne.jp/mikutter.html | Twitterに対する「Linuxとか」の最適なソリューション、mikutter。その解説本の第3巻。 | 
| 東Y17a | らぼちっく;げーと | http://www.laboticgate.net | 「俺のクラウドがこんなに安いわけがない」というタイトルの本 (108ページ,販売価格500円)を販売する予定です. | 
| 東Y17b | 迷惑研 | https://twitter.com/carlo_yama | 発行誌名:前園研究室-自作クラスタ構築マニュアル | 
| 東Y18b | ホッチポッチソサイエティ | http://hayamiz.com/~hotchpotch | 主に大規模データ解析やデータベース技術を中心として、アカデミックな研究から最前線の技術まで、ITに関する様々な話題を面白おかしく調理して皆様にお届けします。 | 
| 東Y19a | ろ。の世界 | http://www.routingip.net | *nix使いのためのVMware + ESXi + α本 | 
| 東Y20a | Low Technology Laboratory | http://www.lowtech-jp.com/ | 自宅構築ネットワーク・サーバの構築記録がメインです。今回はネットワークとハードウェア連携ネタの続編として、マイクロサーバーを自宅で使うための検証記事を予定。 | 
| 東Y21a | BlockDevice | http://bd.nomupro.com/ | 発行誌名:BlockDevice magazine | 
| 東Y21a | さーばーらぶ | 発行誌名:さーばーらぶVol.4 | |
| 東Y22a | morilib.net | http://schluessel.sourceforge.jp/ | Schemeなどの関数型言語を開発しているサークルです | 
| 東Y22b | はじめてのちくわ | 発行誌名:Expand Squirrel Shell | |
| 東Y23a | ねこた技法 | http://nekomisa.dip.jp/~nekota/ | Linux録画スィート「おまかせFortia」Hacks | 
| 東ヒ49a | おどるかばね | http://d.hatena.ne.jp/dancing/ | オタクカップルが結婚して、結婚式をあげるまでの体験談を漫画とエッセイで綴ります。その他、子宮筋腫の療養期とか。あと、前ジャンルのLinux入門本、鯖構築本も在庫あります。 | 
| 東ピ45b | Yamankend | http://www14.atwiki.jp/yamankend/ | 秋葉原などで行われるソフトウェア、ハードウェアイベントのリポート。コイルガン製作記。 | 
| 東ピ54a | aqua eyes | http://dbadmin.blog91.fc2.com/ | 発行誌名:RDBMS擬人化本 | 
| 東ピ54b | どんぞこ楽屋 | http://www.donzoko.net/gakuya/ | [Perl]Perl同人誌『Acme大全2012』、Perlの福笑い? カルタ? | 
| 東ピ55a | 品質公団 | https://sites.google.com/site/hinsitukodan/ | ソフトウェアと品質に関する勉強会の開催や、同人誌の執筆と頒布、ソフトウェアの開発を行っているサークルです | 
| 西り05a | 架空線 | http://www.aerialline.com/ | うぶんちゅ!の瀬尾浩史さんのサークル。 |